English
 
Top W yoga massage Free trial Course lesson Curriculum Facility Access map About Us Contact
トップ ダブルヨガマッサージ 無料体験 コースレッスン カリキュラム 施設 アクセスマップ 私たちについて お問い合わせ
エルボープレス テクニック
 
 
 

SUBJECT OF SELECTION

 
  選択制専科  
     
 


[エルボープレス テクニック]


 
     
     
     
 

肘を使ったエルボープレス圧迫テクニックを学びます。硬くなったコリを緩めるには、手や指だけではまず無理。無理やり力を入れることで手をダメにしてしまうセラピストさんも多くいます。エルボープレステクニックは必ずまずターしておきたいテクニックです。

 
     
  受講申込はこちら
 
   
  ◇入学金:0円
◇受講時間:6時間(2単位)
◇受講料金:49500円
◇TTMAチケット利用の場合:15枚
   
 
   
 

肘を使って強い圧迫をするテクニックは必須テクニック。経験者の多くができているようで、実は多くのプロセラピストさんが勘違いしているのがエルボープレスのテクニック。肘を押し下げてしまうと圧迫の角度が変わってしまって筋肉の深い所にまで圧が届くことはありません。そればかりか骨をつついてしまったり余計な怪我を負わせてしまったりすることにもつながってしまいます。エルボープレスは腕や肩の力ではなく、腰の力で圧迫していくものです。中心圧を考慮してセラピスト自身が体制を整えて、無理のない姿勢をとることから始めなければまず難しいものです。簡単なようで実はすごく難しいエルボープレスのテクニック。セラピストの体格によっても距離やスタンスが変わってきます。

エルボープレス。実は、とても優しいタッチを表現することも可能です。例えば、肘先の骨だけを当てて行うアプローチもあれば、肘の骨を含んだ数センチを面として使うこともあります。正確にはエルボープレスとは言えないのかもしれませんが、前腕部分の10センチくらいを使うこともあります。腕の向きを変化させれば、骨と筋肉の両方でアプローチしたり、筋肉だけを柔らかく当てて使うこともできます。とにかく多種多様に使える道具がエルボーというものです。ニープレスもコツがあります。ただ押しあてるだけではぐらぐらするので、ひっぱり具合を創意工夫しなければなりません。膝の角度によって当てる面積をコントロールする必要もあります。間違えるとすぐに肋骨くらいは損傷させてしまうこともあるパワフルなニープレス。使えるようになると、セラピストとしてのレベルは格段に上達することでしょう。クライアントの需要に応えること。それがセラピストの使命です。心から喜んでもらえることで個人指名が増えることでしょう。

エルボープレスは、後からではなくて、最初から基本に忠実に学んでいただくのがいいです。変な癖がついてから直そうとしても余計に時間がかかって大変です。未経験の方はぜひとも学んでください。膝を使うニープレスもお勧めです。

ニープレスはこちら
パワープレスボディケアフリースタイルテクニック実践編

   
 
  講座内容 単位数 受講時間
1 エルボープレステクニック01 1単位 3時間
2 エルボープレステクニック02 1単位 3時間
   
  受講申込はこちら
   
  ◆他のコースをみる
  総合本科の各コースをみる
  選択制専科の各コースをみる
  オープンカレッジの各コースをみる
  TTMAプロセラピスト資格取得をみる
  短期集中特訓の各コースをみる
  通信教育講座の各コースをみる
   
   
  受講申込フォーム
   
   
 
無料体験レッスン・参加者募集
【無料体験レッスン】
 
【無料体験レッスン】を定期的に開催しています。日程が決まっていますので、ご希望の方はお申し込みの上ご参加ください。開催日時が合わない場合には、別の日程で【スクール授業見学/個別相談】にお越しください。
 
⇒詳細はこちら
   
   
 
マッサージスキル検定
【マッサージスキル検定】
 
講座受講後に、業界団体TTMAの【マッサージスキル検定】でスキルを証明することができます。スクールから講座修了証が発行されますが、それとは別に、業界団体のスキル証明が必要な方は検定をお受けください。
 
⇒詳細はこちら
   
   
 
【資格取得/セラピストサポート】
 
プロ資格認定者のサポートに関するページです。【マッサージスキル検定合格証】があれば、【プロ資格認定】を受けることもできます。【プロ資格認定者】は、業界団体TTMAから様々なサポートを受けることができます。万が一の際の事故補償をはじめ、さまざまなサポートが受けられるようになります。サロン開業、自宅開業、副業を応援しています。
 
⇒詳細はこちら
   
   
 
日本全国マッサージガイド・TTMAフリーペッパー
【フリーランス支援/無料広告掲載】
 
マッサージスキルを習得したら、【日本全国マッサージガイド・TTMAフリーペッパー】に無料で広告掲載することができます。業界団体の提供するリンク集なら、マッサージカテゴリごとに、地域ごとに掲載することができます。掲載費用は一切かかりません。永久に無料です。
 
⇒詳細はこちら
   
   
 
 
   
 
お問い合わせはTTMAスクールインフォメーション
フリーダイヤル:0120-406-402  
モバイル:080-2069-6268
 
Copyright(C) シヴァカ伝統医学学校 2018