|
講座内容 |
単位数 |
最低必要
受講時間 |
最大
受講時間 |
1 |
タイ伝統医学の歴史と背景にみるタイ古式マッサージの特徴 |
1単位 |
3時間 |
無制限 |
2 |
ワーイと瞑想 |
1単位 |
3時間 |
無制限 |
3 |
圧迫の基本姿勢と低重心スタンス |
1単位 |
3時間 |
無制限 |
4 |
タイ式ボディケア
【手の使い方、身体の使い方、体重のかけ方、圧の方向】 |
2単位 |
18時間 |
無制限 |
5 |
タイ式ボディケア
【コリの探し方、見つけ方、実践テクニック】 |
2単位 |
6 |
タイ式ボディケア
【実践テクニック】 |
2単位 |
7 |
ハーバルセラピー基礎編・ハーブボールマッサージ |
1単位 |
3時間 |
無制限 |
8 |
タイ古式マッサージ基礎編/バンコク・ワットポースタイル01
【東洋医学の氣血水、気と細胞レベルの意味を知る】 |
12単位 |
36時間 |
無制限 |
9 |
タイ古式マッサージ基礎編/バンコク・ワットポースタイル02
【仰向けの姿勢での施術・脚部】 |
10 |
タイ古式マッサージ基礎編/バンコク・ワットポースタイル03
【仰向けの姿勢での施術・脚部】 |
11 |
タイ古式マッサージ基礎編/バンコク・ワットポースタイル04
【仰向けの姿勢での施術・腕、手、腹部】 |
12 |
タイ古式マッサージ基礎編/バンコク・ワットポースタイル05
【横向きの姿勢での施術・脚部、背部、腰部】 |
13 |
タイ古式マッサージ基礎編/バンコク・ワットポースタイル06
【横向きの姿勢での施術・脚部、背部、腰部】 |
14 |
タイ古式マッサージ基礎編/バンコク・ワットポースタイル07
【うつ伏せの姿勢での施術・脚部、背部】 |
15 |
タイ古式マッサージ基礎編/バンコク・ワットポースタイル08
【仰向けの姿勢での施術・ストレッチ】 |
16 |
タイ古式マッサージ基礎編/バンコク・ワットポースタイル09
【座った姿勢での施術・指圧とストレッチ】 |
17 |
タイ古式マッサージ基礎編/バンコク・ワットポースタイル10
【座った姿勢での施術・指圧とストレッチ】 |
18 |
タイ古式マッサージ基礎編/バンコク・ワットポースタイル11
【コリを見つけて集中的にほぐす】 |
19 |
タイ古式マッサージ基礎編/バンコク・ワットポースタイル12
【ひとつひとつのテクニックの意味と目的解説とまとめ】 |
20 |
フットバス、フットピーリング |
1単位 |
3時間 |
無制限 |
21 |
TTMA公認プロ資格C級対策、試験問題の解説 |
1単位 |
3時間 |
3時間 |
22 |
TTMA公認プロ資格C級推薦テスト |
1単位 |
3時間 |
3時間 |
23 |
サロンオペレーション01
【サロン構造と接客の流れ】 |
4単位 |
12時間 |
12時間 |
24 |
サロンオペレーション02
【予約の受け方、コースの勧め方】 |
25 |
サロンオペレーション03
【ご案内~施術~アフターフォロー】 |
26 |
サロンオペレーション04
【接客シュミレーション】 |
27 |
フットマッサージ基礎編・リフレクソロジー01
【足裏の反射区とテクニック説明】 |
5単位 |
15時間 |
無制限 |
28 |
フットマッサージ基礎編・リフレクソロジー02
【リフレクソロジーテクニック】 |
29 |
フットマッサージ基礎編・リフレクソロジー03
【リフレクソロジーテクニック】 |
30 |
フットマッサージ基礎編・リフレクソロジー04
【リフレクソロジーテクニック】 |
31 |
フットマッサージ基礎編・リフレクソロジー05
【まとめと確認】 |
32 |
解剖生理座学01
【人体のしくみ、他】 |
1単位 |
3時間 |
無制限 |
33 |
解剖生理座学02
【疾病と注意点、他】 |
1単位 |
3時間 |
無制限 |
34 |
フットプレスマッサージ |
2単位 |
6時間 |
無制限 |
35 |
フェイシャルマッサージ |
2単位 |
6時間 |
無制限 |
36 |
ヘッドマッサージ |
2単位 |
6時間 |
無制限 |
37 |
カウンセリングと接客の実践インターン |
4単位 |
12時間 |
12時間 |
38 |
タイ古式マッサージ上級編・TTMAアドバンススタイル01
【仰臥位(仰向け)脚部】 |
20単位 |
60時間 |
無制限 |
39 |
タイ古式マッサージ上級編・TTMAアドバンススタイル02
【仰臥位(仰向け)脚部】 |
40 |
タイ古式マッサージ上級編・TTMAアドバンススタイル03
【仰臥位(仰向け)腹部】 |
41 |
タイ古式マッサージ上級編・TTMAアドバンススタイル04
【仰臥位(仰向け)腕部】 |
42 |
タイ古式マッサージ上級編・TTMAアドバンススタイル05
【仰臥位(仰向け)腕部】 |
43 |
タイ古式マッサージ上級編・TTMAアドバンススタイル06
【仰臥位(仰向け)顔・頭】 |
44 |
タイ古式マッサージ上級編・TTMAアドバンススタイル07
【伏臥位(うつ伏せ)】 |
45 |
タイ古式マッサージ上級編・TTMAアドバンススタイル08
【仰臥位(仰向け)2度目】 |
46 |
タイ古式マッサージ上級編・TTMAアドバンススタイル09
【坐位(座った姿勢)】 |
47 |
タイ古式マッサージ上級編・TTMAアドバンススタイル10
【まとめと確認】 |
48 |
パウダータイマッサージ |
2単位 |
6時間 |
無制限 |
49 |
クリームタイマッサージ |
2単位 |
6時間 |
無制限 |
50 |
ハーバルセラピー応用編・アドバンスハーブボールマッサージ |
2単位 |
6時間 |
無制限 |
51 |
TTMA公認プロ資格B級対策、試験問題の解説 |
1単位 |
3時間 |
3時間 |
52 |
TTMA公認プロ資格B級推薦テスト |
1単位 |
3時間 |
3時間 |
53 |
タイ古式マッサージ最上級編・クリニカルテクニック01
【肩凝り、首懲り編】 |
3単位 |
9時間 |
無制限 |
54 |
タイ古式マッサージ最上級編・クリニカルテクニック02
【背筋痛と腰痛編】 |
3単位 |
9時間 |
55 |
タイ古式マッサージ最上級編・クリニカルテクニック03
【せき、胸、胃痛、腹痛、便秘、生理痛と生理不順編】 |
1単位 |
3時間 |
56 |
タイ古式マッサージ最上級編・クリニカルテクニック04
【ストレスの緩和編】 |
1単位 |
3時間 |
57 |
タイ古式マッサージ最上級編・クリニカルテクニック05
【さまざまな症例編】 |
7単位 |
21時間 |
58 |
タイ古式マッサージ最上級編・フリースタイルストレッチング
【構成とまとめ】 |
6単位 |
18時間 |
59 |
マンツーマン個別指導 |
2単位 |
6時間 |
6時間 |
60 |
ヒーリングビジネス |
1単位 |
3時間 |
3時間 |
61 |
基礎的な考え方指導
【歴史、特徴、ワーイ、瞑想、基本姿勢、スタンスティーチング】 |
3単位 |
9時間 |
無制限 |
62 |
マッサージ基礎編指導
【ボディケアティーチング】 |
6単位 |
18時間 |
無制限 |
63 |
タイ古式マッサージ基礎編指導
【バンコク・ワットポースタイルティーチング】
|
12単位 |
36時間 |
無制限 |
64 |
ヒーリングビジネス個別面談(TMJとSNS) |
1単位 |
3時間 |
3時間 |
65 |
TTMAC級認定試験官セミナー |
1単位 |
3時間 |
3時間 |
66 |
TTMA公認プロ資格A級推薦テスト |
1単位 |
3時間 |
3時間 |
67 |
接客指導
【サロンオペレーションティーチング】 |
4単位 |
12時間 |
無制限 |
68 |
リフレクソロジー指導
【リフレクソロジーティーチング】 |
5単位 |
15時間 |
無制限 |
69 |
フットバスフットピーリング指導
【フットバスフットピーリングティーチング】 |
1単位 |
3時間 |
無制限 |
70 |
フットプレスマッサージ指導
【フットプレスマッサージティーチング】 |
2単位 |
6時間 |
無制限 |
71 |
フェイシャルマッサージ指導
【フェイシャルマッサージティーチング】 |
2単位 |
6時間 |
無制限 |
72 |
ヘッドマッサージ指導
【ヘッドマッサージティーチング】 |
2単位 |
6時間 |
無制限 |
73 |
パウダーマッサージ指導
【パウダーマッサージティーチング】 |
2単位 |
6時間 |
無制限 |
74 |
クリームマッサージ指導
【クリームマッサージティーチング】 |
2単位 |
6時間 |
無制限 |
75 |
ハーバルセラピー基礎編指導
【ハーブボールマッサージティーチング】 |
1単位 |
3時間 |
無制限 |
76 |
ハーバルセラピーアドバンス編指導
【ハーブボールマッサージティーチング】 |
2単位 |
6時間 |
無制限 |
77 |
タイ古式マッサージ上級編指導
【TTMAアドバンススタイル】 |
20単位 |
60時間 |
無制限 |
78 |
ティーチングインターン |
65単位 |
195時間 |
無制限 |
79 |
ジャップセンテクニック |
1単位 |
3時間 |
3時間 |
80 |
ルーシーダットンの基本 |
1単位 |
3時間 |
3時間 |
81 |
手指鍼実践
【自分自身の反射区に打つ鍼】 |
1単位 |
3時間 |
3時間 |
82 |
プラーナヒーリング
【エネルギーでコリを除去する】 |
2単位 |
6時間 |
6時間 |
83 |
チネイザン
【氣内臓療法の実践】 |
2単位 |
6時間 |
6時間 |
84 |
トークセン |
1単位 |
3時間 |
3時間 |
85 |
シンギングボウルヒーリング |
1単位 |
3時間 |
3時間 |
86 |
チャクラヒーリング |
1単位 |
3時間 |
3時間 |
87 |
ジャップカサイ
【腰痛、精力増強に効果を発揮する睾丸マッサージ】 |
2単位 |
6時間 |
6時間 |
88 |
ヨクトーン
【婦人科系疾患の予防と治療の施術法】 |
2単位 |
6時間 |
6時間 |
89 |
タート体質分類とタート別施術法実践
【タイ伝統医学に基づいた体質別施術法】 |
2単位 |
6時間 |
6時間 |
90 |
タイチェンマイ現地視察1日目 |
2単位 |
6時間 |
6時間 |
91 |
タイチェンマイ現地視察2日目 |
2単位 |
6時間 |
6時間 |
92 |
タイチェンマイ現地視察3日目 |
2単位 |
6時間 |
6時間 |